Leica GS18 T – 世界最速の GNSS RTK ローバー
磁気耐性を持ち、キャリブレーションが不要 - 水平を保つ作業も不要
新しいLeica GS18 T は最も速く最も使いやすい GNSS 受信スマートアンテナおよび RTK ローバーで、ポールを垂直に立てて気泡管を水平に保持する必要はありません。この最新の技術革新により、GNSS と慣性マイクロユニット(IMU)を組み合わせることで、磁気の影響に強い耐性を持つ、初の傾斜補正が不要なソリューションを作り出しました。
気泡管を使う必要はなく、重要な作業に注力し、従来の測量作業でかかっていた時間を節約することができます。金属に囲まれた場所や、金属の近くでも干渉を受けない正確な測位は、他社製品がなしえなかったことです。GS18 T は、そのまま利用でき、キャリブレーションは不要です。
魅力的なソフトウェア
Leica Captivate は、GS18 T と併用するのに最適な現場用ソフトウェアです。優れた操作性のアプリで、すべての測定データと設計データを参照および使用することができます。2Dおよび3Dビューで表示して、データを明確に理解することが可能です。 GNSSまたはトータルステーションのいずれか、あるいはその両方を使ってCaptivateで作業を行うことができ、画面タップするだけで目的とする作業を実施して業務要件を満たせます。
傾斜補正技術
IMUとGNSSを統合したセンサーに基づくGS18 T の傾斜補正技術は、電磁障害を排除し、計測時に水平を保つ作業が不要なため、直ぐに使用開始できます。 GS18 T を使用すると、計測中のポールの水平レベルを記録し、傾斜値を保存して、測量作業のトレーサビリティと品質を確実にします。 これにより、測定値が正確であるという信頼感が得られます。
内蔵メモリ
GS18機種には、生データをSDカードまたは内蔵メモリに記録する柔軟な機能が装備されています。
4G LTE & 優れた測位品質
Leica Geosystems GSセンサーには多周波信号のトラッキング機能が標準装備されています。 優れたGNSS受信アンテナの機能と、20 Hzのレートで位置情報を更新する機能が合体したGS18 T は、信頼性に優れた測位品質を確実に提供します。
さらに性能が向上
Captivateのマルチパス除去オプションおよび干渉低減オプションは、GNSS受信が困難な環境におけるGNSS信号のトラッキング品質を向上し、RTKの可用性と正確度を高めます。 また、通信干渉ツールキットを使用することで、帯域内外の歪みを取り除くフィルターを有効活用できます。これにより、高い堅牢性を持った信号のトラッキング機能の提供が可能となります。
アクティブカスタマーケア
クリック1つでアクティブカスタマーケア (ACC)にアクセスして、経験豊富なプロフェッショナルのサポートを受けることができます。 カスタマーケアパッケージによってプロジェクトのコスト管理が可能になり、安心してプロジェクトを実施することができます。
カタログ
Leica GS18 T カタログ
データシート
Leica GS18 T データシート
記事
Galileoが高精度RTK (GPSワールド・マガジン掲載、2017年8月号)をどのように活用しているか
気泡管を水平に保つことが不要な傾斜補正技術による高性能RTK測位 (FIG議会会議録記載、2018年8)
Galileoの高精度GNSS測位に対するメリット – RTK、PPPおよび後処理 (Advances in Space Research記載、2020年)
ホワイトペーパー
Leica GS18 T – 世界最速のGNSS RTKローバー
Leica Vivaシリーズ ホワイトペーパーBeiDou統合
Leica VivaシリーズホワイトペーパーRTK測位